棚ぼた留学日記

ある日突然、棚からぼたもち的に留学が降ってきた!

アメリカからの手紙

訳あって書類を実家に送る必要があったので、アメリカから手紙を出して見ました。

 

最近、普通の手紙を出すことは日本国内でも少なくなり、日本がいまいくらで封書が遅れるか微妙にわからない。

 

ま、それはおいといて。

アメリカもちょくちょく切手代が上がっているようですが、ありがたいことにforever切手というものがあって、これを使うと特に値上がりきにせずに送ることができるようなんです(わすれたけど、何オンス以内とかはある)

 

現在はGrobal Forever切手(国際郵便用)が1.15ドルでした。

 

私はとりあえずこれをUSPSのホームページhttps://store.usps.com

から購入し、ポストに投函したのでした。

 

日本に着くのに10日くらいかかりました。

たぶんポストでなくて、また田舎でなければもう少し早いのでしょうが、

どうにか到着してよかったです。

Social security numberの申請

アメリカ留学といえばよくでてくるこの番号。

運転免許などを取得する際にも必要になり、また、アメリカで給料をもらう時も必要になるみたい。

 

入国して10日以降にならないと、システムに名前が入らないので跳ね返される、ということがあるようなので、

とりあえず2週間くらい経過して少し時間があったので行って来ました。

 

申請時間は朝9時から夕方4時まで。

私がついたのは午後2時50分くらい。

入ってすぐに、銀行みたいな順番待ちの機械があり。

SSN cardの申請、補助は必要ないなどを選択して番号をゲット。

 

やっぱり結構待っている人がいて、番号からすると30人くらい待ち・・・。

 

朝一に行けばよかったな、と思いつつ待つこと1時間。

 

多分もう4時に近くなっているからか、パソコンの前で受け付けている人以外に、奥から出て来た人が書類チェックなどしている。

 

私も脇から出て来た人から番号を言われ、書類(申請書、DS-2019、I-94、パスポート)を渡しました。

 

「J-1ね」「○○のresearcherね」「住所はあってるかしら?」

と聞かれて少し待つ。

 

5分ほどで戻って来て、受け取ってもらえたみたい。

 

2週間後にカードが届く様子。

届かなければ連絡して、だとのこと。

 

とりあえずよかったのかな。

マサチューセッツ州の自動車運転免許(聞きかじったことだけ)

まだSSNも取得できておらず、そのうち免許を取ろうとのんびりしているので、まずは聞きかじった情報のみを記載。

 

✔️日本の運転免許と国際免許証を一緒に持つことで、1年は有効(州によって違うようですが、今日のオリエンテーションではMA州は1年OKと言っていた!)

 

✔️以前は、「筆記(というか、コンピュータ形式?)試験は楽勝!」だったようですが、なんか今年から難しくなったらしいです。ちゃんと勉強した方がいいですよ、だって・・・。

 

✔️実地試験を受ける際、車は試験場のものではなく、持ち込み。「え、免許持ってないのに、運転していっていいの?」と思っていたら、「免許をもって1年以上とか経った人と同伴でないといけない」みたい。どうしたらいいの・・・・上司に頼むの・・・・?とおもったのですが、これは、自動車学校に通っていれば、そのサービスがあるみたいです。あーよかった。自動車学校も、日本と違ってお金もそれほどかからないようです。これについては、また私が免許を無事に取得できたら報告します。

 

まあ、しばらく車いらないしねえ〜と、のんきにしていられるのは、私の住むボストンは、市街地においては車の必要性がないから。

地下鉄も発達しているし、むしろ町中は渋滞しているし、駐車場も高いし、あまり恩恵をうけない・・・。

 

でも、東京にいてもそうだったのですが(ボストンは東京によく似ている)、必要ではないけど、車はあったら楽しい(遠出とか、たくさん買い物するとか)のは知っているので、いつかは乗りこなしたいなと思っています。

 

その場合、車はZip car(カーシェアリング)が発達しているので、それを利用しようと思っています。

 

もうZip carは申請しちゃったんだ〜、ふふふ。

オリエンテーション

職場のオリエンテーション(留学生対象)がありました。

 

アメリカについてから10日間あまり、家具の手配や銀行口座開設等、今まで旅行では経験していないこともありましたが、

後半は買い物したり、水族館行ったり、ミュージカル見たり・・・と完全にお遊びでした。

 

なんかひさしぶりに、やらなくてはいけないことを教えられて・・・。

 

ふう。

 

まず、SSN: social security number についてですが、これは、私の職場では、このオリエンテーションが終了してから5日ほどしてから申請可能の様です。

 

アメリカの職場からお給料が出ている方は、初任給が出る前にSSNの登録が必要だそうです。

私は日本の大学から出るお金でとりあえず行くので、まあ、SSNはすごく急ぐものではないようです。

 

でも、JAL USAカードを申し込んでいるのですが(カードはすでに届いている)、

SSNが届かないとactivateできないので、それについては早くSSNとりたいかなあ。

 

あとは、車の免許証ですね。

とりあえず、マサチューセッツ州は、国際免許証と日本の免許証をあわせて持てば、1年は有効になるようです。

 

これは、州によって、住居を構えている人はいっさい無効だったり、1ヶ月だけ有効だったりとするようですが、

今日のオリエンテーションでは上記だそうで。

 

ということはゆっくり免許とればよいなあ・・・と。

 

しかも、噂に依ると、今年からマサチューセッツ州の自動車免許、難しくなったみたいなんです。

えー・・・・。

 

免許については、まだ聞きかじったことだけですが、あとで書きます。

 

 

ま、とりあえず、明日から出勤します!

健康保険について

アメリカの健康保険は歯科が該当しないのは有名ですが・・・・

オプションでつけられるものもあるかとおもっていろいろ調べたけれど、

ちゃんと1年間歯科にも有効なのはないみたい・・・・

 

アメリカの健康保険(日本で申し込むやつ)で、一時帰国中の受診も適応になるものがあったけど、それもやっぱり歯科はだめっぽい。

 

そうなると、一時帰国の際に歯を治したかったら、やっぱり国民健康保険にかえといた方がいいのかな。

 

ああめんどくさい。